- トップ
- What's New
- 初級日本語ボランティア養成講座 受講者募集
初級日本語ボランティア養成講座 受講者募集
2020/08/03
-外国人向けの日本語講師を養成ー
茨城県国際交流協会との共催で外国人に日本語を教えるボランティア養成講座を開催します。
全8回の講座を修了後、神栖市国際交流協会(KIFA)の日本語教室で10回実習を実施されましたら、
KIFA日本語教室の講師として登録できます。
※合計20時間以上の受講(最低7回の受講)で、修了証を発行。
日程 : 令和2年9月12日、19日、26日、10月3日、10日、17日、24日、31日
(全土曜、全8回) 午後1時~4時
場所 : 若松公民館2階 研修室3
申込期限: 8月21日(金)
定員 : 15名程度(コロナ対策で会場に人数制限があります)
申込先: 神栖市国際交流協会(KIFA)事務局
営業時間…火曜~金曜 午前9時~午後4時
申込方法: 電話・メールで申し込み
電話番号:070-3923-5936
E-mail: toiawase@kifa-global.jp
費用: 教材費(1,100円 消費税を含む)
※ 3密等のコロナ対策を実施します。
※ 15名程の定員ですが、希望者が多い場合、神栖市民でKIFA日本語教室で講師になって下さる方を
優先とさせていただきます。
茨城県国際交流協会との共催で外国人に日本語を教えるボランティア養成講座を開催します。
全8回の講座を修了後、神栖市国際交流協会(KIFA)の日本語教室で10回実習を実施されましたら、
KIFA日本語教室の講師として登録できます。
※合計20時間以上の受講(最低7回の受講)で、修了証を発行。
日程 : 令和2年9月12日、19日、26日、10月3日、10日、17日、24日、31日
(全土曜、全8回) 午後1時~4時
場所 : 若松公民館2階 研修室3
申込期限: 8月21日(金)
定員 : 15名程度(コロナ対策で会場に人数制限があります)
申込先: 神栖市国際交流協会(KIFA)事務局
営業時間…火曜~金曜 午前9時~午後4時
申込方法: 電話・メールで申し込み
電話番号:070-3923-5936
E-mail: toiawase@kifa-global.jp
費用: 教材費(1,100円 消費税を含む)
※ 3密等のコロナ対策を実施します。
※ 15名程の定員ですが、希望者が多い場合、神栖市民でKIFA日本語教室で講師になって下さる方を
優先とさせていただきます。
ご案内
プロフィール
KIFA(きぃ~ふぁ)のかんたんなプロフィールと組織について紹介しています。
各専門委員会
外国人住民数
11月末 外国人住民数
神栖の人口 | 95,547人 |
外国人住民 | 2,558人 |
<国別ランキング>
1.中国 | (555人) |
2.フィリピン | (435人) |
3.タイ王国 | (425人) |
国際交流情報誌
会員募集
入会ご希望の方は事務局までお問い合わせください。
神栖市は、ユーリカ市(アメリカ合衆国)と姉妹都市締結、上虞区(中国)と友好都市締結をしています。
リンク
広告募集中