- トップ
- What's New
- 日本語ボランティア養成講座の開講
日本語ボランティア養成講座の開講
2020/09/12
「日本語ボランテイア養成講座」を開講しました
2020年9月12日(土)若松公民館にて神栖市国際交流協会主催の「初級日本語ボランティア養成講座」全8コースの初日が開催されました。
近隣の市と合同で受講者は17名、講師は茨城県国際交流協会から派遣されました山田野絵先生です。
1日目、受講生17名は3名ずつのグループに分かれてまず自己紹介、そのあと山田講師からの課題に対しての意見をグループごとに発表。
和やかなうちにも真剣な熱の入った講座となりました。
後半はコロナ禍の現状を踏まえて、現在KIFAで活動しているボランティア講師はオンラインで自己紹介の参加でした。





ご案内
プロフィール
KIFA(きぃ~ふぁ)のかんたんなプロフィールと組織について紹介しています。
各専門委員会
外国人住民数
11月末 外国人住民数
神栖の人口 | 95,547人 |
外国人住民 | 2,558人 |
<国別ランキング>
1.中国 | (555人) |
2.フィリピン | (435人) |
3.タイ王国 | (425人) |
国際交流情報誌
会員募集
入会ご希望の方は事務局までお問い合わせください。
神栖市は、ユーリカ市(アメリカ合衆国)と姉妹都市締結、上虞区(中国)と友好都市締結をしています。
リンク
広告募集中